チューブスクワット

チューブスクワットは大腿四頭筋や、ハムストリング、大臀筋などを鍛えるチューブトレーニングの種目です。

大腿四頭筋は太ももの表、ハムストリングは太ももの裏、大臀筋はおしりにそれぞれ位置する筋肉です。つまり、チューブスクワットは下半身にある大きな筋肉を総合的に強化できる優れた種目です。

また、下半身の筋肉以外にも、脊柱起立筋という背中の大きな筋群も刺激されます。チューブスクワットは、全てのチューブトレーニングの種目の中で、一番効果の高い種目と言っても良いでしょう。

チューブスクワットで鍛えられる筋肉

  • 大腿四頭筋
  • ハムストリングス
  • 大臀筋
  • 脊柱起立筋

チューブスクワットのやり方

  1. チューブの真ん中を踏み、両端を肩にかけて持つ。
  2. 少し上体を前傾させながら膝を曲げて太ももが水平になるくらいまでしゃがむ。
  3. 上体を起こしながら膝を伸ばす。

※2~3繰り返し。

チューブスクワットのスタートポジション チューブスクワットのフィニッシュポジション

チューブスクワットのトレーニングポイント

  • しゃがんだ時でもしっかり負荷がかかるような位置でゴムチューブを持つ。
  • 膝をつま先よりあまり出さないようにする。
  • 胸を張って、背中をまるめない。

スクワットの正しいフォームを確認しよう

チューブスクワットは非常に高い強度で行える反面、フォームが崩れると腰や膝を痛める可能性があります。膝がつま先より出ると、膝関節を痛め易いので注意してください。上体を前傾させて、お尻を少し後ろに突き出すようにすると、膝が出ないようにスムーズにしゃがむことができますが、この時に背中が丸まると腰を痛めるので胸を張って腹筋を引き締め、背中を真っ直ぐ保つように心がけましょう。

高強度で行えるということは、自重では負荷が弱くて効果がないとも言えますが、スクワットは先ほど説明したようにフォームが重要な種目なので、まずは自重で鏡を見ながらフォームを確認して練習しましょう。

色々なバリエーションを試そう

チューブスクワットは、足幅やつま先ので効く場所が変わったりします。色々試しながら、どのフォームでどこに効くのか確認して、目的に合わせてフォームを使い分けましょう。ただし、背中を丸めない、膝を出しすぎないという基本姿勢は守ってください。

チューブがたるまないように注意!

スクワットのように高い強度のチューブが扱えて、尚且つ稼動域が広い種目では中途半端な位置を持つとネガティブ時にチューブがたるみやすくなりますので注意してください。軽くしゃがんだ状態でセッティングした方がたるみにくいです。

チューブスクワットに最適なチューブの強度とは?

これまでも説明した通り、チューブスクワットは足腰の大きな筋肉を総動員して大変強い負荷が扱えます。チューブトレーニングの中でもデッドリフトと並んで最も筋力が発揮される種目の1つです。

弱いチューブではほとんど自重でのスクワットと差を感じないと思いますので、かなり強度の高いチューブが必要になります。