チューブプッシュアップ

チューブプッシュアップは、チューブを使って腕立て伏せ(プッシュアップ)に負荷を足した種目です。プッシュアップ自体もなかなか大きな負荷なので、チューブを足すことによってかなり大胸筋に強い負荷を与えることができます。

チューブプッシュアップで鍛えられる筋肉

  • 大胸筋
  • 上腕三頭筋
  • 三角筋前部

チューブプッシュアップのやり方

  1. ゴムチューブを胴と手に巻きつけ、チューブが突っ張るように腕立て伏せの体勢をとる。
  2. 肘を曲げ、床につくスレスレまで体をゆっくり降ろす。
  3. 肘を伸ばし元の体勢に戻る。

※2~3繰り返し。

チューブプッシュアップのスタートポジション チューブプッシュアップのフィニッシュポジション

チューブプッシュアップのトレーニングポイント

  • やや強度が高めのゴムチューブを使う。
  • 肩甲骨を寄せて胸を張った状態をキープする。
  • 肘を横に張り出さない。

まずはプッシュアップのフォームをマスターしよう!

プッシュアップ(腕立て伏せ)に更に負荷を足す訳ですから、通常のプッシュアップよりもコントロールするのが当然難しくなります。まずはプッシュアップのフォームから習得しなければなりません。

「プッシュアップなんてただ肘をカクカクさせるだけで簡単じゃん」と漠然とやっている人はほとんど効果が得られていません。案外ダンベルベンチプレスなどでターゲットに効かせるよりも難しいのです。プッシュアップのやり方はこちら→腕立て伏せ(プッシュアップ)

チューブのセッティングをしてからプッシュアップの体勢に入る!

プッシュアップの体勢に入ってからチューブを持つ位置をセッティングしていると、どうしてもチューブの突っ張り具合が緩くなってしまい、特に肘を曲げてる時に負荷が自重のみになってしまいやすいです。立った状態か、もしくは立て膝の体勢の時に、あらかじめチューブの負荷がかかるようにセッティングしておきましょう。

チューブプッシュアップに最適なチューブの強度とは?

チューブプッシュアップに合うチューブの強さは、自重のみの腕立て伏せができる回数にもよりますが、通常の腕立て伏せに余裕があるからチューブで負荷を足すという人がほとんどだと思います。

腕立て伏せの体勢で発揮する筋力は大きいので、通常の腕立て伏せで物足りない人にとっては、強度の弱いチューブではあまり違いを感じないと思います。

他の大胸筋を鍛える種目にも使えるので、チューブプッシュアップには強めのチューブを用意することをおすすめします。