ダンベルアップライトローイング

ダンベルアップライトローイングとは、体の前に持ったダンベルを、肘を横に開いて引き上げることにより、肩を鍛える筋トレです。

ダンベルアップライトローイングで鍛えられる筋肉

  1. 三角筋前部、側部
  2. 僧帽筋
  3. 上腕二頭筋

ダンベルアップライトローイングのやり方

  1. ダンベルを体の前に持って立つ。
  2. 肘を肩より上まで挙げる。
  3. ゆっくり負荷が抜けないところまで降ろす。

※2~3繰り返し。

ダンベルアップライトローイングのスタートポジション ダンベルアップライトローイングのトップポジション

ダンベルアップライトローイングの動作のポイントと注意点

  • 三角筋を意識して、手ではなく肘を挙げる感覚でやる。
  • 姿勢を維持して、上半身を前後に揺らしたり反動を使い過ぎない。
  • ダンベルを上まで持ち上げたときに手首を傷めないように注意する。
  • リストストラップを使うと高重量でも握力を消費しにくく、手首を傷めにくい。

ダンベルアップライトローイングはコンパウンド種目

ダンベルアップライトローイングは三角筋の前部や後部、僧帽筋など肩の筋肉全体に効果的な筋トレです。

ダンベルアップライトローイングはコンパウンド(多関節)種目なので、サイドレイズなどに比べ、やや大きな負荷が扱えます。

また、補助筋として上腕二頭筋を使うので、逆側の上腕三頭筋を使うダンベルショルダープレスとはまた違った刺激が得られます。

ダンベルを前で動作させるので、ダンベルショルダープレスに比べると、ダンベルアップライトローイングの方が肩の前方に負荷がかかりやすくなるため、三角筋前部の仕上げの筋トレとして取り入れている人も多いようです。

僧帽筋重視のフォーム

通常のダンベルアップライトローイングよりやや手幅を狭くし、首をすぼめるように高めにダンベルを挙げると僧帽筋に効きます。僧帽筋を鍛えて、男性は男らしく迫力のある上半身を、女性は肩こりのない健康な肩を手に入れましょう。

ダンベルで行なうアップライトローイングの効果

アップライトローイングは、バーベルでも行える種目ですが、ダンベルの場合、動作中に手幅を変えられるという点でバーベルとは異なります。そのため、自由に軌道を変えられるので、より自分の効き易いフォームを探ったり、刺激を変えたりできます。